fc2ブログ

雑記 メンテナンス終わりそうです

データの移行とかも大体終わって、今週末には元の環境に戻せそうだ。
元に戻るっていうか快適って程でもないけど前より、よくなってくれた。

コミPo!も久しぶりに触ってみるか。

もともと練習帳という題名にもある通り、自分の練習過程で作ったのをアップする
はずだったんですが、全然練習してませんでした。

暑くてバテテました。涼しくなったし、さあやるか!って感じですね。

ああして、こうしてとか考えてるとなんか40ページは超えるんじゃないかって感じだ。
参ったな・・・

でも、そもそも1コマにちょっと台詞を入れるといっぱいになってしまうってのも、
最初によく分からないまま、4コママンガ用のレイアウトを選択してしまったのが原因だから、
通常の?3コマとかに直してみたいんだよな~

まあ、そもそもページ数なんて気にする必要もないんだし、ちょっと遊んでみるか!


Category: 雑記

雑記 メンテナンスのご連絡

先週末からPC等、いろいろとメンテナンスをしています。
その為、先週末は親しき仲にも礼儀ありをアップ出来ませんでした。
親しき仲を含め、ちょこちょことメンテナンスをしています。

親しき仲にも礼儀ありがまたページ数増えそうだ。

もともと1枚にゴチャゴチャと詰め込み過ぎた。

整理してみても今までのゴチャゴチャさですから。

あれは最初から、1から作り直したいくらいです・・・

また続報書きます。



Category: 雑記

雑記 現実との狭間

いつもアクセスして頂け、ありがとうございます。もし少しでも興味を持って頂けていたら嬉しい限りです。
また、相互リンクをして頂けた方々には、感謝感謝でございます。

前にも書きましたが、このブログ 『13~15歳』頃の自分が好き勝手書いているという感じで楽しんでいます。
今の自分とか今の考え方とか全く無視です。なので、かなり変な考え方になっていると思います。
むしろ、そんな非現実を楽しんでいます。情けない男、全開で楽しんでいます。

が、どこかで現実にもどるタイミングがあるんですよね。それが自分はブログをアップした瞬間なんです。
アップするまでは、凄い楽しんでいるんですが、アップした瞬間、現実に戻るというか、何やってんだろ?俺 ↓
って感じになります。それは、一発抜いた後のあの感覚に似てます・・・

これが、コミPo!で話を作っている時も同じで、作ってる時はすっごく楽しいんです。
が、作り終わってみると、なんだこれ?という感じになり、作ってる時は、あんなに興味のあった話なのに、作り終わった後、読み直すとかなり興味半減してて、あまり見なくなってます。
プラモデル作ってるのと似てるかな?この感じは。完成後はただ飾ってあるだけ。

そんな現実と非現実の狭間の中、もうやめようとか思うことがしばしばですが、
とりあえず、いい気分転換になっていて、楽しいなっていう感情の方が今の所は勝っているという事もあり、今しばらくは続けて行くつもりですので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m


Category: 雑記

親しき仲にも礼儀あり⑱(全58回)

親しき仲にも礼儀ありを始めから読まれる方は、カテゴリを選択して読んで頂いた方が、最初から表示がされて読みやすいと思います。
コマは右→左の順番で読む形となっています。台詞が縦になったり横になったりで読みづらくすいません。
また1コマに沢山の台詞を強引に詰め込んでいます。どの台詞から読めばいいかは察して頂けますと幸いです。

*とても男女共に仲のいい学校で行った遠足中でのトイレ休憩のお話です。
*PCで見られる方は表示を拡大した方が見易いです。スマフォで見るのには適さないです。すいません。

トイレ18


昔、壁式トイレを見た女子達が言った言葉の中で、

『モロ出しじゃん』 『丸出しじゃん』 『笑えるんですけど』

私の心にぐっと刺さった言葉を、その時の女子の表情を交え、まとめて書いてみました。

でも、改めて思うのが人間の表情やリアクションって豊かで多彩ですよね。これで出そうとしても中々出来ないです。

親しき仲にも礼儀あり⑰(全58回)

親しき仲にも礼儀ありを始めから読まれる方は、カテゴリを選択して読んで頂いた方が、最初から表示がされて読みやすいと思います。
コマは右→左の順番で読む形となっています。台詞が縦になったり横になったりで読みづらくすいません。
また1コマに沢山の台詞を強引に詰め込んでいます。どの台詞から読めばいいかは察して頂けますと幸いです。

*とても男女共に仲のいい学校で行った遠足中でのトイレ休憩のお話です。
*PCで見られる方は表示を拡大した方が見易いです。スマフォで見るのには適さないです。すいません。

トイレ17

女子が男子トイレに入ってキャッキャはしゃぎ回る。私は何度か見た事があるのですが、これは印象に強く残ってます。そんな話はここで書くと長くなるので、また別の機会で。(半年後とかになると思いますが)


欠品?

親しき仲にも礼儀あり⑯についてです。

親しき仲にも礼儀あり⑯で書いた、あんたらそれでも『キンタマ付いてんの?』

思春期の頃に沢山言われました。

男、女問わず。基本的に年齢が自分より上の人が言ってくる言葉だと思います。

年下が年上に言うってのは、自分の経験上、聞いた事がないですね。
完全に見下した、台詞だからでしょう。

っで、正直、男から言われても何とも思わないのですが、女性から言われるのが一番堪えますね。
色々な意味で。特に年齢が近い女子。
(部活の女子の先輩がよく言って来たんですよ。精神的な、しごきです)

女性から言われた時は、その付いているか疑問視されているキンタマを含めチンチンがギュッとしてきます。
なんか縮み上がる感じです。同級生や先輩から言われると本当に屈辱的です。
ぐーの音も出ないです。

*ぐーの音は出ないのですが、悔しくって、恥ずかしくって、情けなくって、ムズムズしてくる、
 チンチンをギューって抑えてたら変な感じになって、変なものが少々出た事はあります。

女の人が、男をけなす最大級の言葉の一つなんじゃないかな? これって。
何て返答していいのか分からないです。

でも、女性には、あんたらそれでも、おっぱい付いてんの?とかは言わないですよね。
(股間には、そもそも何も付いてないし・・・)

なんでキンタマって、ぶら下げているだけで、そんな事を言われなきゃいけないんだろう??

なんか不公平だ・・・

虚勢!②

続きです。

指示されたのは、バスの昇降口のちょっと前方の所です。
*観光バスですので、運転手側にしか、昇降口はないです。

ちょっと先生!ここじゃあ、バスの中の女子達から丸見えじゃないか!! 
フロントガラスからはもちろん、バスの席の窓からも角度的に、見えてしまいますよ。
それに女子達さっきからこっちをずっと見ているような気もするし・・・

っと恥じらいを見せた時です。

お前ら男だろ!何恥ずかしがってんの!!情けない!そんなもの誰も見ないわぁ!等など、女の先生から罵声が飛びました。
端整な顔立ちの先生なんですが、鬼の形相です。そういえば、最近の男子は情けないと普段から言ってたっけ。

仕方なしに、僕達は指示された狭い空間で肩を寄り添うくらい詰めて立たされ、その場で立ちションをさせられました。
(別に男だけだったら、みんなで並んでやるのなんて、どうって事ないのですが、女子の視線が嫌です。)

先生は、僕達の後ろに仁王立ちして監視してます。
(一応、チンチンは見えない位置に居てくれてます。そこら辺はわきまえてくれています。
でも、先生だって、まだ嫁入り前の20代後半?の女性でしょ!そんな堂々と見ないでくれよ。)

ほぼ真横に位置するバスの中の女子達は前方の席に沢山集まり笑っている感じです。
どうなんだろう?ただ、女子達は集まって談笑しているだけなのかも知れません。僕たちなんて気にもしていないのかも知れません。

でも、そんなの関係なく僕達はそこにいる女子の存在が気になってしまうのです。

さっき僕らは、空想上の女子達の姿を妄想して笑っていましたが、女子達は実物の僕らの姿を見て笑っています。
たぶん見て笑ってます。あの笑いは僕らの立ちションポーズを見て笑っているはずです。
(あ~ 不公平だ)

そんな女子を気にしながら、何とかしぼり出しました。まだまだ全然出きってないのですが、
うらやましい事に他の奴らは、女子を気にしながらも出来る奴は、すぐに出来るんで自分だけ残ってるわけにもいかず、残尿感満載なままその場を後にしました・・・

でも本当、嫌になるんですがこんな緊張しちゃう場面で、勃起するんですよね。私って。
隣のやつにバレたら、エライ事ですよ。みんなに言いふらされます。

あの頃は、ミニマム級で幸いでした・・・

おわり

*嫁入り前 → 死語? ですよね?

虚勢!①

親しき仲にも礼儀あり⑮についてです。

みなさんも理不尽な女の先生っていませんでしたか?しきりに男だろ!とか男らしくない!とか etc 言ってくる人。

親しき仲にも礼儀あり⑮では、虚勢を張る若い女の先生って感じで書きましたが、こんな事を言ってくる女の先生がいました。

学校でバスで外出する行事の時に、やむを得ず野ションをする必要があった時の事です。

バスは、人通りが少ない林道で駐車しました。先ずは女子が先にする為、女の先生と一緒にバスを降りて行きます。

その時、男子は男の先生の見張りのもとバスのカーテンを閉め切って、外を見る事を禁じられます。

厳しい監視下に置かれているのです。

でも、僕ら男子は外の様子がとっても気になってカーテンのちょっとした隙間からチラっと見えないかなと期待したり、座席の所でウンコ座りして、「こんな格好でやってんじゃねぇ~の」とか言って笑っていました。

妄想とかして楽しみながら、時間を潰していました。

そして、待つこと20分くらい、どこまで行ってたんだよって感じですが、女子が次々とバスに帰ってきます

次は男子の番となります。最後の女子が帰ってくると同時に先生の指示で、「もうカーテン開けていいぞ」とカーテンが開け放たれます。

男の先生は、用は足さないみたいで、引き続きバスの中にいます。そしてついでという感じで、女の先生が外で待ってて引率役をかって出ています。

先生とは言えど、まだ若めの女の人ですからそばに居られるとちょっと嫌です。ましてや、カーテンが開け放たれたバスからは、男子の時とは違い女子達が好き放題、外の僕らを眺めて来ています。

当たり前のように、草むらとか隠れる事が出来る離れた場所に移動しようとした時の事です、突然、女の先生が大きな声で怒鳴ります。

ちょっとどこ行くの!もう時間がないんだから、ここでしなさい!

『男でしょ!』

人前で堂々と出来ないでどうするの! 恥ずかしがる事でもないでしょ!

(時間がないって、さっき女子はあんなに時間かけてたじゃないか・・・)

つづく・・・

親しき仲にも礼儀あり⑯(全59回)

親しき仲にも礼儀ありを始めから読まれる方は、カテゴリを選択して読んで頂いた方が、最初から表示がされて読みやすいと思います。
コマは右→左の順番で読む形となっています。台詞が縦になったり横になったりで読みづらくすいません。
また1コマに沢山の台詞を強引に詰め込んでいます。どの台詞から読めばいいかは察して頂けますと幸いです。

*とても男女共に仲のいい学校で行った遠足中でのトイレ休憩のお話です。
*PCで見られる方は表示を拡大した方が見易いです。スマフォで見るのには適さないです。すいません。

トイレ16


「もうお嫁に行けない」 → 死語を使ってみました。

ここのページのコメントもまた後日。 でも、もっとこのページ修正加えたかった。
ですが、力尽きました・・・

自分的には、この回で前半パートが終了って思ってます。次からは後半戦?です。

親しき仲にも礼儀あり⑮(全59回)

親しき仲にも礼儀ありを始めから読まれる方は、カテゴリを選択して読んで頂いた方が、最初から表示がされて読みやすいと思います。
コマは右→左の順番で読む形となっています。台詞が縦になったり横になったりで読みづらくすいません。
また1コマに沢山の台詞を強引に詰め込んでいます。どの台詞から読めばいいかは察して頂けますと幸いです。

*とても男女共に仲のいい学校で行った遠足中でのトイレ休憩のお話です。
*PCで見られる方は表示を拡大した方が見易いです。スマフォで見るのには適さないです。すいません。

トイレ15

男の子なら、(若い)女の先生に対する淡い思い(妄想)あると思います。女の先生に対する思い出は、また今度書いてみようかと思います。

*今回、FC2ブログの簡易モードをOFFにしてみた。なんか細かい。何がどうなるのかさっぱりです。
私には使いこなせないな~。 トラックバックって何?RSSって何っていうレベルです・・・


親しき仲にも礼儀あり⑭(全59回)

親しき仲にも礼儀ありを始めから読まれる方は、カテゴリを選択して読んで頂いた方が、最初から表示がされて読みやすいと思います。
コマは右→左の順番で読む形となっています。台詞が縦になったり横になったりで読みづらくすいません。
また1コマに沢山の台詞を強引に詰め込んでいます。どの台詞から読めばいいかは察して頂けますと幸いです。

*とても男女共に仲のいい学校で行った遠足中でのトイレ休憩のお話です。
*PCで見られる方は表示を拡大した方が見易いです。スマフォで見るのには適さないです。すいません。

トイレ14


『女の子がはしたない』 →  死語を使ってみました。


備忘録日記

これは、自分の備忘録をかねたただの日記です。
(ある意味、本当のブログってやつですかね?これが。でも分類は未分類にしちゃいます)

5S買おうかな~。今のが4Sでそろそろ2年が経つ。自分はスマバリが適用されるからau意外選択肢がないんだけど、どうなのかな~。って思ってたら、居ました居ました身近に人柱が新しいもの好きが、ちょうどよく、auとドコモと二人いました。さっそく二人に聞いてみると、auが中々いいみたいに聞こえた。地下とかでもLTEが繋がって3Gに切り替わるのも殆どないみたい。ひとまず安心。こいつらとは、行動パターンが結構似てるから、一番あてになる情報だ。
意外だったのがドコモ。あんまりよくないような感じだった。昔のイメージがあるから意外だ。やっぱ、スマフォとかになると、昔とは勝手が違うのかな?そういえば、色々とどこの会社でも障害のニュースとかもやってるもんな~。色々と難しいんだろうな~。
ホント、電話会社の方、ご苦労さまですm(_ _)m

って、いうのを来月とか再来月の自分がみたらどう思うんだろう?買ってるのかな?一年後に読み直したら、どんな感想持つんだろう?? なんか楽しみだ。
Category: 未分類