前回、8年目もよろしくお願いしますと言っておきながら、もう終わりになるかも?と言っています(笑)
ぷちブログ継続の危機に直面しております。
アップしているコミPo!で作ったマンガなんですが、pngをjpgに変換してファイル容量も縮小してアップしています。
この動作を今まで縮専というフリーソフトを使ってやっていたのですが、突然調子が悪くなりました。
全然、動かなくなったので、いろいろとやったら動いてくれたのですが、何故か30ページ分を圧縮かけたら所々抜けていて、その抜けたページだけを圧縮かけようとしても動かない・・・
ネットで調べてみたら同様な症状が出ている人は、居るようでそのコメント等を見ると、違うソフトを入れるという解決策しかわからず。
ペイントでできるかな?と試してみたのですが、画像の縦横の大きさが小さくなってファイル容量も減ってはくれたのですが、滲みまくりで、こりゃダメだと。
という訳で、いまフリーソフトを幾つか調べています。
いくつか候補は見つけたのですが、縮専並みに画像の縦横サイズはそのままにファイル容量落としつつも画質がそこそこになってくれるかどうか・・・。確認中な段階です。
これがうまくいかなかったらどうしよう??
作っただけで、アウトプットとして公開しないというのもな~~。
どなたかいいファイル容量を減らしてくれるフリーソフトがあったらコメント欄から教えて下さいませm(_ _)m
PS:ふと考えてみると、自分の人生で一番アウトプット出しているのは、このブログなんじゃないかと思えてきました。キンタマとCFNM言う内容ですがw もっと違う分野でアウトプットを出せる男になりたかった・・・



14,
2020
2020
祝 7周年!!8年目に突入
ちょっと前になりますが、6月29日で、このブログを始めてまる7年が経ちました。
訪問して下さる方やコメント欄で相手をして下さる方・拍手を下さる方々ありがとうございます。継続の励みになっております。何とか続けられています。
毎年この節目な日には、御礼の意味も込めて掲載させて頂いているのですが、月日の経つのの早さを感じます。もう7年もやったとは・・・
いま造りかけで溜めている作品群を考えると、あと3年は続けられるかな?という感じなので10年というのも見えてきました。
しかし、去年この7周年の記事を書く時は時期的に、オリンピックが始まりますね!と書いているんだろうな~と思っていたのに、まさかの延期!!!
改めて世の中どうなるかなんて分らないものだな~と感じていっます。(来年にオリンピック出来るのかな??)
先の見えない時代はありますが、このブログも続けられるうちは、CFNMと金玉を軸に遊んでいきますので、この手の話に理解のある方に心当たりがありましたら当ブログをご紹介して頂けますとうれしいです♪
ブログランキングのバナーもポチっとクリックお願い致します。
またブログを全部見た事が無い方は投稿したものは各カテゴリーに分けておりますので、是非ともカテゴリーを選んでざっと流し読みしてみて下さいませm(_ _)m
私の変態な遍歴が分かるかと思います 笑
最後となりましたが、どうか8年目も引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m
訪問して下さる方やコメント欄で相手をして下さる方・拍手を下さる方々ありがとうございます。継続の励みになっております。何とか続けられています。
毎年この節目な日には、御礼の意味も込めて掲載させて頂いているのですが、月日の経つのの早さを感じます。もう7年もやったとは・・・
いま造りかけで溜めている作品群を考えると、あと3年は続けられるかな?という感じなので10年というのも見えてきました。
しかし、去年この7周年の記事を書く時は時期的に、オリンピックが始まりますね!と書いているんだろうな~と思っていたのに、まさかの延期!!!
改めて世の中どうなるかなんて分らないものだな~と感じていっます。(来年にオリンピック出来るのかな??)
先の見えない時代はありますが、このブログも続けられるうちは、CFNMと金玉を軸に遊んでいきますので、この手の話に理解のある方に心当たりがありましたら当ブログをご紹介して頂けますとうれしいです♪
ブログランキングのバナーもポチっとクリックお願い致します。
またブログを全部見た事が無い方は投稿したものは各カテゴリーに分けておりますので、是非ともカテゴリーを選んでざっと流し読みしてみて下さいませm(_ _)m
私の変態な遍歴が分かるかと思います 笑
最後となりましたが、どうか8年目も引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m
Category: 雑記
10,
2020
2020
特診!第二部 女子生徒視点編 全352回 あとがき・・
アップを始めてから足かけ約4年近くにも及んだ女子生徒視点編もようやく終わりました。
最後は、ちょっと面倒になり、いくつか描こうと思っていた内容を省いたり、最後の章に詰め込んだりしたのですが、
逆にそれが良かったんじゃないかと思えてきます。
書こうかな?って思ってたのを全部やってたらあと何章あったか分かりませんので。
とりあえず終わりました。
終わった・・・・って感じです。
燃え尽きました。
第一部から数えると全部で460回にもなってました。
自分としてはそれなりに楽しめた作品でした。
回数も多くかなり長い話となってしまったので、流れがよく分からなくなっている方も多いかと思います。
最後にカテゴリーから選択して頂いて、通しで読んでもらえると嬉しいです♪
カテゴリー:特診!第一部 男子生徒視点編 全108回
http://shippo234.blog.fc2.com/blog-category-12.html
カテゴリー:特診!第二部 女子生徒視点編 全352回
http://shippo234.blog.fc2.com/blog-category-16.html
それでは皆様、長い間お付き合い頂きありがとうございました。コメントも沢山頂け楽しかったです。
それでは、さようならm(_ _)m
最後は、ちょっと面倒になり、いくつか描こうと思っていた内容を省いたり、最後の章に詰め込んだりしたのですが、
逆にそれが良かったんじゃないかと思えてきます。
書こうかな?って思ってたのを全部やってたらあと何章あったか分かりませんので。
とりあえず終わりました。
終わった・・・・って感じです。
燃え尽きました。
第一部から数えると全部で460回にもなってました。
自分としてはそれなりに楽しめた作品でした。
回数も多くかなり長い話となってしまったので、流れがよく分からなくなっている方も多いかと思います。
最後にカテゴリーから選択して頂いて、通しで読んでもらえると嬉しいです♪
カテゴリー:特診!第一部 男子生徒視点編 全108回
http://shippo234.blog.fc2.com/blog-category-12.html
カテゴリー:特診!第二部 女子生徒視点編 全352回
http://shippo234.blog.fc2.com/blog-category-16.html
それでは皆様、長い間お付き合い頂きありがとうございました。コメントも沢山頂け楽しかったです。
それでは、さようならm(_ _)m
Category: 作品:特診!第二部 女子生徒視点編 全352回
05,
2020
2020
特診!第二部 女子生徒視点編 その352(最終回)
『第一部男子生徒視点編』の続編となります。
『特診!第二部 女子生徒視点編』を途中から初めて見たかたは、カテゴリーで選択すると更新の古い順に表示されております。
コマは右→左の順番で読みます。1コマに台詞を詰め込んでいますので、どの台詞から読むかは察して下さい。

※もし女性の方に読んで頂けたとしたら是非、こんなんで性的興奮を覚える訳の分からないオスが世界中に意外といる事を念頭に小バカにしながら失笑して下さい。
影を出してみたくて前回もやってみたのですが、難しいですね。影ってこんな感じにはならないはずで。練習帳とタイトルに入れているにも関わらず全く造り方の練習とかしてないですがw
非常に長くなってしまった第二部もこの回で話は終わりで、次回あとがきを書いて完全に終了にしようと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。
個人的には、この学園に非常に入学したいですw
特診受けたい。心臓バクバクしちゃうんだろうな~~。
そして、ふと気づくと第一部の方の最終回をアップしたのは、閏年の2016年2月29日。
今回の第二部もこの最終回をアップしたのが偶然にも閏年である2020年。
ただ、前回のように2月29日という特別な日には出来なかったです 笑
※第一部の最後の回。閏年の2月29日にアップ。
http://shippo234.blog.fc2.com/blog-entry-307.html
4年近くやっているので全体の流れも分からなくっている方も多いと思います。
以下のカテゴリーを選択してざっと最初から眺めて頂けると、嬉しいです。
カテゴリー:特診!第二部 女子生徒視点編 全352回
http://shippo234.blog.fc2.com/blog-category-16.html
『特診!第二部 女子生徒視点編』を途中から初めて見たかたは、カテゴリーで選択すると更新の古い順に表示されております。
コマは右→左の順番で読みます。1コマに台詞を詰め込んでいますので、どの台詞から読むかは察して下さい。

※もし女性の方に読んで頂けたとしたら是非、こんなんで性的興奮を覚える訳の分からないオスが世界中に意外といる事を念頭に小バカにしながら失笑して下さい。
影を出してみたくて前回もやってみたのですが、難しいですね。影ってこんな感じにはならないはずで。練習帳とタイトルに入れているにも関わらず全く造り方の練習とかしてないですがw
非常に長くなってしまった第二部もこの回で話は終わりで、次回あとがきを書いて完全に終了にしようと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。
個人的には、この学園に非常に入学したいですw
特診受けたい。心臓バクバクしちゃうんだろうな~~。
そして、ふと気づくと第一部の方の最終回をアップしたのは、閏年の2016年2月29日。
今回の第二部もこの最終回をアップしたのが偶然にも閏年である2020年。
ただ、前回のように2月29日という特別な日には出来なかったです 笑
※第一部の最後の回。閏年の2月29日にアップ。
http://shippo234.blog.fc2.com/blog-entry-307.html
4年近くやっているので全体の流れも分からなくっている方も多いと思います。
以下のカテゴリーを選択してざっと最初から眺めて頂けると、嬉しいです。
カテゴリー:特診!第二部 女子生徒視点編 全352回
http://shippo234.blog.fc2.com/blog-category-16.html
Category: 作品:特診!第二部 女子生徒視点編 全352回